東京都の公金チューチュ~はご存知ですよね!では沖縄はどうなんだろう?テレビが全く報道しないから分からない。「新外交イニシアティブ」の人脈が暗躍。新外交イニシアティブって?
先ずは、以下をご覧ください。
目下逃亡中!徳森りま氏の正体!「業者との癒着」写真で浮上した玉城デニー知事の守護女神「徳森りま」をめぐる疑惑 - 狼魔人日記 (goo.ne.jp)
玉城知事が自分の諮問機関である「万国津梁会議(ばんこくしんりょうかいぎ)」なるものを作るにあたって、その支援業務をする業者を公募した。競争入札になるはずだったが、説明会では6社が参加したが、5社が辞退し、残った1社が受注した。
その1社は、山形県寒河江市の一般社団法人「子ども被災者支援基金」で、もともとは震災に際して福島の子どもたちを救済しようと立ち上げられた団体。1月17日に急遽沖縄に事務所を作って5月24日にこの仕事を受注した。
しかし、玉城知事と万国津梁会議の委員と受注した徳森まり氏が契約が決まる前に宴会をやっている写真が公開された。
山形県の「子ども被災者支援基金」のホームページには(不思議なことに沖縄新事務所の住所を明記せず)1月14日に「新規事業展開のために」沖縄事務所を開設したと公表している。
まるで5月に入札がある事を察知して、特定のこの事業に参加する為に急遽沖縄事務所を開設したかのようにも思える。
しかも、県議会の質問で明らかになったように、この沖縄に開設した事務所の職員はただ1人。しかも所長となっているのは「徳森りま」という玉木知事側近の市民活動家であった。
県議会でのやりとりもご覧ください。
玉城デニー知事 契約前業者と会食が発覚した!沖縄県議会質問!! - YouTube
では、この山形県にある「子ども被災者支援基金」代表の鈴木理恵という人と、「子ども被災者支援基金」沖縄営業所所長の徳森りまという、市民活動家と言われている人物との2人の関係は?と調べてみると、既に沖縄県から「全国キャラバン」(辺野古埋め立て反対を訴えるための全国キャンペーン)の仕事を受注していた東京都の「新外交イニシアティブ」という特定非営利活動法人が深く関係しているようだ。
猿田佐世と言う人物が関わっているように思えますね~~~
公金チューチュ~の元と言われるのでは?
では新外交イニシアティブって何やっているのか?ホームページを見ると、、、、
政策実現のため、国内はもとより各国における政府、議会、メディアなどへ直接働きかけます。*シンクタンク「新外交イニシアティブ(ND)」は、特定の個人、団体、企業等から独立した特定非営利法人です。と堂々と謳って活動している団体のようです。
NDについて|New Diplomacy Initiative(新外交イニシアティブ) (nd-initiative.org)(別に見なくても大丈夫です)
が、一つ気になることが書かれていました。
寄付を集める時にも、この文言を使っています。特定の個人、団体、企業から独立した特定非営利法人です。と。
特定の政治団体からもしも、運営費なんて出てませんよね?運営費って運営する為の費用なんですから、この法人が運営するにあたってのスポンサーということになります。
では、令和3年の立憲民主党の支出を見てください。(クリック拡大可)
あれれっ~~~、「運営費」が出てますよね~~~。
この他に「年会費」が24万円支出されてますが、年会費は理解できます。が、
特定の政党から「運営費」を出してもらって運営して、独立した団体ってよく言えますぁ~~~。
しかも、それで寄付募ってるし、、、
立憲からお金貰って「公共のメディア」を標榜して番組作っていたCLPを思い出しませんか?
あの時は内乱が起こってバレちゃって、大変なことが起こりましたが、、、、、
新外交イニシアティブって立憲民主党から運営費もらって活動してたのね、、テレビに出てきた時は是非このブログを思い出してくださいね。首を斜めに傾げて見ることにしましょう!
まあ、メンバーみれば一目瞭然だけどね、、、(笑)
最近のコメント