今週号の週刊新潮6.27号
「菅原一秀」アウトならこれは? 「枝野幸男」脛(スネ)に疵(キズ)の「夏祭り」会費
というタイトルで、会費のない夏祭りに3000円~6000円を出していて、その金額は会場に張り出されていた!という記事が掲載された。
これって、菅原一秀議員が東京地検に略式起訴された罪と全く同じことなのだが、、、、
当ブログは、枝野幸男議員が警察に警告を受ける前にはどれほどのお金をお祭りに「会費?」としてばら撒いていたのか?を調べてみることにしました。(後半)
先ずは、週刊新潮の記事をお読みください。
記事
夏祭りなどで現金をばらまき、公職選挙法違反の疑いをかけられた菅原一秀衆議院議員は辞職へと追い込まれた。野党は攻勢を強めるが、実は野党第一党党首たる立憲民主党の枝野幸男代表(57)も脛に疵を持つというのだ。
これまで何とか香典問題などへの追及をかわしてきた菅原氏が”ノックアウト”されたのは、夏祭りなどで数千円から1万円の現金を提供してきた疑いがあるとして、東京地検特捜部が略式起訴する方針を固めたからだった。
「起訴に値するもので、政治責任を負うべき問題だ」
枝野代表はかねて菅原氏の金銭問題について、こう語気を強めていたが、
「枝野さんも夏祭りで現金を渡した過去があるんです」
とは枝野氏の地元、埼玉県政の関係者である。
「2013年、枝野さんは地元自治会主催の夏祭りや盆踊りで会費を払っていたとして埼玉県警に警告を受けています。対価としての飲食を伴わなかったり一部の参加者しか支払っていなかったりすると、祭りの運営費を提供した”寄付行為”とみなされるのです」
警告を受けたのは枝野氏を含め地元の県議、市議などだ。あるさいたま市議は、
「確かに当時は祭りに参加すると慣例的に5000円を払っていました」
と言うが、さらに枝野氏の場合はこんな具合だった。
「県警の警告前には、枝野さん本人や秘書が会費のない夏祭りで3000円を置いていったり、3000円会費のところを倍の6000円を渡したりということがありました。奉納金の額は祭りの会場に貼り出されていました」(先の関係者)
公選法に詳しい日本大学院講師の岩井奉信氏が指摘する。
「厳密な会費があったとしたら、それを超える額は寄付に相当すると考えられます」
8年前の出来事で時効を迎えているとはいえ、これは菅原氏の有権者買収と一体何が違うのか。当の枝野事務所はこう回答した。
「会費と記載され、実際に参加した場合は当該金額を支出していた。誤解を招くとの指摘があり、その後会費対応を取りやめた」
会費の倍の金額を渡していた件は、
「2人で参加した場合、参加した人数に応じて対応したと思われるが、旧聞に属することで確認ができない」
しかし、枝野氏は会費3000円のところ1万円を支払ったこともあったという。
どの口で人を批判するのか。この党ではよく見られる光景である。
(終)
そもそも、祭りや神社にする奉納金って寄付ですね。
頂く側が寄付金として認めていますね。
ご参考 ↓
議員による寄付行為の禁止
議員は、公職選挙法の規定により、選挙の有無に関わらず、選挙区内において寄付などの行為を行うことは、いかなる名義であっても、特定の場合を除き禁止されています。
【禁止されている寄付行為の例】
- 病気などへのお見舞い
- お祭り等に対する寄付や差し入れ
- 地域の運動会やスポーツ大会への飲食物の差し入れ
- 結婚祝・香典
(議員本人が自ら出席する結婚披露宴、葬儀等については除かれます)
- 葬式の花輪・供花
- 落成式・開店祝の花輪
- 町内会の会合・イベント等における寸志や飲食物の差し入れなど
(会費が定められている場合には寄付とみなされません)
- 入学・卒業・出産等のお祝い
- お中元・お歳暮
※親族や政党に対するものなど、寄付とみなされないものもあります。
↑
上記のように、政治家がお祭りに寄付をすることは禁止されていて、重い罰則(〇年以下の禁錮又は50万円以下の罰金)もあるのです。
そもそも、お祭りに会費があるのか、その主催者に聞いてみないと分からないのですが、以下の領収書をご覧になって、是非その自治会(主催者)に確認してみてください。(新聞記者への要望です)
先ずは、警察から警告を受けた年の2013年(H25)のアッチェルえだの幸男と21世紀をつくる会(資金管理団体)からお祭りに支出されたのは?
(クリック拡大可、鮮明にご覧になれます)
↑
(大西)ジミーちゃんじゃないけれど、、、”やってる、やってる⤴~~~~~⤴
上記領収書の中にある、「指扇まつり大会」をよく見ると、「祝い金」として領収書をもらってますやん!祝い金って寄付でしょう?
では、2012年(H24)は?
↑
黄色で囲んだ(お祭りにではありませんが)、NTT労組さんからもらっている領収書には「お祝い金」!!!!ですから、会費では無くて、祝儀ですかっ!だったらアウトっ!
H23は?
↑
お祭りの主催者に会費って集めてました~?お金を持ってきたら寄付として奉納してませんか~?って聞いてみるのも良いですね~。
*きりがないので、H22年は掲載するのをやめようかと思いましたが、「祝金」の領収書があるので、ついでに、、、、
↑
上の4枚は、「祝金」(祝い金)としての領収書です。
是非皆さん!主催者がちゃんと分かるように領収書を掲載しましたので、そのお祭りは枝野事務所から「会費」として頂いたのか、それとも「寄付」「祝儀」「お祝い金」として頂いたのか、問い合わせをしてみて下さい。
枝野事務所が週刊新潮の質問に回答しところを読むと、全部「会費」らしいですよ~~~~。
寄付はダメ!他人の事を言える立場か!立憲民主党代表さん! と~~~~~~⤴?
副代表さんは~~~~~~~~~。
森ゆう子参議院議員!!!!さて森ゆう子立憲民主党副代表は地元の選挙区内のお祭りに「寄付」なんてしてないでしょうね~~~~。どこの新聞記者さんでもいいですし、週刊誌の記者さんでもいいですから、、、森ゆう子副代表さんに、是非質問してみて下さい!!!
また「公選法に違反するからしていません!」なんて、「祝勝会」の時みたく意味不明の釈明をするかもよ~~~。(詳細は後日、乞うご期待!)
最近のコメント