政党助成金で支払われていることが明白な、「ブルージャパン」への支出。マスコミがよく言う税金が含まれているぞ!詳細を明らかにせよ~!っていうのは、立憲民主党がブルージャパンに支払った莫大な金額の広報業務委託費などの方がよっぽど当てはまる!総務省が公開している政党助成金使途等報告書を見れば明らか!
政党助成金はこのように、ちゃんと使い道が明らかになっている。
総務省|政党交付金使途等報告書|令和4年9月30日公表(令和3年分 定期公表)|政党本部|立憲民主党 (soumu.go.jp)
CLP問題に端を発した不適切な立憲民主党からの支出。これって、「CLPは自分らが公共のメディだと言っていたにも関わらず、1500万円の資金援助を特定政党(立憲民主党)から貰っていたことが明らかになり、立憲民主党の新執行部でさえ「不適切」だったと認めていますね。あの手この手を巧妙に重ね、不適切な支出を重ねたわけですが、
今言う「元は税金だからどう使われたのかをちゃんと示すべきだ!」と言うならば、博報堂からCLPにいくら渡って何の仕事をしたのか?国民に示すべきですよね。
それと同時にSEALDsの活動の為に使われたと思われているブルージャパンへの支出は同住所にあったリーガルコモンズという会社に支払ったお金は?
平成28年 立憲民主党→リーガルコモンズ ¥44.236.000円
平成29年 立憲民主党→リーガルコモンズ ¥41.696.438円
立憲民主党→ブルージャパン ¥18.468.000円
平成30年 立憲民主党→ブルージャパン ¥170.152.052円
平成31年令和元年 立憲民主党→ブルージャパン ¥383.697.197円
令和2年 立憲民主党→ブルージャパン ¥345.918.640円
令和3年 立憲民主党→ブルージャパン ¥455.855.819円
*令和3年(立憲民主党の収支報告書からブルージャパンに支出されているものだけを足しました)内訳
しかも、政党助成金使途報告書を見ると分かるように、原資は税金です
下にリンクを貼っておきますが、その中の「立憲民主党(その4 政治活動費(2))をよくご覧ください。
070000000064.pdf (soumu.go.jp)
マスコミが国会議員がそれぞれ持っている政党支部のことで、原資に政党助成金が振り込まれている政党の支部なので、どう使われたのか公表すべき!などとよく耳にしますが、原資が税金である政党助成金はちゃんとこのように使い道を公表しているのです。
ですから政党助成金使途等報告書に掲載されている支出こそ「原資が税金」です。含まれているという曖昧な表現ではなく、バッチリ原資が税金なのです。
ですが、ブルージャパンの場合、上記をご覧になれば明白で、「政党助成金使途報告書」の中で支払われていることが分かります。
ブルージャパンに支払われた「広報業務委託費」などがどう使われているのか?莫大な金額です。
平成28年29年のリーガルコモンズと平成29年平成30年平成31年令和元年、令和2年令和3年のブルージャパンへの支出の合計はなんと!
¥1.460.024.146円です。14億6千万円ですよ~!!!!
政党の「政党助成金使途報告書」で明らかなように、税金が使われているわけですが、何故マスゴミは何も言わないのでしょう?
野党ならなにやっても問題にしない。問題になってもちょっと時間を置けば静かにしてあげる。まるでなかったかのように、、、
衆議院選挙の惨敗責任をとり、執行部が代わり、福山幹事長、枝野代表が交代させられたのは平成3年11月2日です。それ以降もブルージャパンへの支出は続いています。
なおかつ、令和3年11月16日には福山哲郎個人で2000万円(10月7日には3000万円)が政策活動費として、支出されています。この5000万円は何に使われたのか?(立憲民主党令和3年の政治資金収支報告書より)
幹事長一括で領収書を切っている場合、選挙応援でのお金かな~?と思いますが、11月16日って選挙が終り、福山氏も幹事長ではない時です。なんでこんなお金が必要だったのでしょうか?
令和4年の収支報告書の公開はもう少し!11月末です!立憲民主党のダメ~な様子をまた見る機会が訪れる。
それにしても、
党名変えてもダメ~!
公共のメディアを標榜するネットメディアにこっそり支援して世論誘導しようとしたけどダメ~。
SEALDs作って世論操作しようとしたけどダメ~。
挙句の果てに共産党と選挙協力までしたけどダメ~。
いったい何に原因があるのか?もう分からなくなっているようだから、いっそのこと解党してみんな無所属で選挙に出て見れば?選挙後当選したごくわずかな人数しか当選できなかったとしても参議院議員も残っているし5人いればまた政党作って1から始めることができますよ。
サヨクリベラルの支援は共産党や社民党におまかせして、政策を語り、政策を実行できる政党に生まれ変われば良いのでは?
このままでは、社民党か共産党か立憲民主党か、どれをとっても同じにしか見えません。
そこを突いて国民民主や維新が重要法案に改正案を混ぜて賛成している姿が見えると、斬新な政党に見えてくる不思議。
次の解散総選挙は野党第一党が交代する選挙になるだろう。
立民みたいな姑息な野党はみっともない!
| 固定リンク
« れいわ新選組への個人献金を見てみると、生活に余裕がある人が多いのね!個人献金で1950万とか!他党ではありえへん個人献金の金額におったまげた!!! | トップページ | 枝野幸男「大惨事が起こる!」←大惨事が起こりましたよね!民主党政権2009年~2022年で、、、爆!!! »
「CLP.SEALDs.ブルージャパン」カテゴリの記事
- 東京都の公金チューチュ~はご存知ですよね!では沖縄はどうなんだろう?テレビが全く報道しないから分からない。「新外交イニシアティブ」の人脈が暗躍。新外交イニシアティブって?(2023.10.26)
- 政党助成金で支払われていることが明白な、「ブルージャパン」への支出。マスコミがよく言う税金が含まれているぞ!詳細を明らかにせよ~!っていうのは、立憲民主党がブルージャパンに支払った莫大な金額の広報業務委託費などの方がよっぽど当てはまる!総務省が公開している政党助成金使途等報告書を見れば明らか!(2023.09.27)
- 令和元年、立憲民主党がブルージャパンに支出した金額は3億8400万円だったが、令和3年はその上をいく、4億8397万円!これはひどい!(2023.01.16)
- Choose Life Projectの調査報告書。福山哲郎「意見の違う人間を呼んで、平行して喋らせて、あとは有権者が判断してくださいというのは、到底公正だとは思えない。」(笑)←テレビを見てないのか?偏り過ぎた偏向報道に気づかないのなら重症だ。サンテーモニングや報道特集、ニュース23を見ていないことが判明(爆)(2022.08.05)
- 約束の時期を3ヶ月も過ぎて、CLPの調査報告書が出た。当事者の1人である中原一歩と調査報告書を作った浜田敬子とは知古の仲。CLP側3人を悪者に仕立て上げて、まるで中原氏には罪はないとでも言いたいのか?(2022.08.03)
コメント