小西議員の言い分が通るなら、公文書漏洩は全く問題がなく、世界中が日本と秘密の話は出来なくなります。
立憲民主党の小西議員が「取扱厳重注意」の文書を、情報公開請求をせず、総務省の官僚からもらい、それを公表した。
しかし、小西は国家の行政文書を漏洩した官僚についてこう述べて、問題がないとしているどころか、褒めたたえている。
小西議員はツイートでこう書いている。
夕刊フジ記事より。
「違法行為を告発した総務省職員は、国家公務員の鏡であり、真の英雄です」「『国家公務員の守秘義務に反せず、むしろ、積極的に法令違反の是正に協力すべき』が政府見解です」などとツイートし、公益性を主張している。
がしかし、もしも、他国と戦争になった時やなるかも分からない時、「日本は憲法に戦争できない国と書いてある」「戦争する行為は憲法違反でむしろ積極的に憲法違反の是正に協力すべき」だとして、国家の秘密を暴露することもできてしまう。
「憲法違反を告発した総務省の職員は国家公務員の鏡であり、真の英雄です」なんてことにもなりかねず、特に、官僚の中にも共産党や、社民党、立憲民主党に傾倒するものもいるであろうから、今後「取扱厳重注意」の文書が漏洩しても、悪ぶりもしない官僚が次々に出てくる懸念がある。
こんな日本とは軍事に関する秘密を共有できない。と米国が判断すれば、機密情報は遮断され、国民は危険に晒される。
ご都合主義の公文書取得と、漏洩のその先には、外国から情報入手ができなくなるという、恐ろしい現実が待っている。
アメリカを舐めていると大変なことになる。
何なりかの対処処分が必要なのではないか?
| 固定リンク
« 高市大臣VS小西の問題ではなくなった。日本と米国との大問題なのだ。「取扱注意」「厳重取扱注意」「取扱厳重注意」が赤く右上に刻印された文書が、現職の官僚から外に漏れ、ネット上に公開されている現状を見た米国大使館は日本を信用するだろうか?国家公務員法違反を犯した「官僚」を処罰しないと、アメリカは情報提供ができなくなった。 | トップページ | 小西洋之が高市大臣に言ってることって、2010(平成22年)の民主党原口総務大臣に特大級のブーメランなんだけど、「国民を裏切る違法行為を見て見ぬふりはできない」と言って小西に公文書を手渡した官僚は当時の公文書(原口大臣レク)なども世に晒すべきではないでしょうか? »
「小西洋之」カテゴリの記事
- 当ブログ厳選!小西洋之特集!!!ジェネリックから猿蛮族まで!!!備忘録としてご活用ください。(2023.04.20)
- どうしても国会でみんなの前で謝罪できない出来の悪い子供をかかえて集団で庇う立憲共産党は常識がない。立憲の拠り所は絶滅危惧種の共産党しかなくなってしまったね(笑)しかし、メチャクチャ笑えるのに、地上波では報道しないよね。これも偏向報道ですな。(2023.04.14)
- 立民泉代表、「猿、蛮族発言」で処分(憲法審筆頭幹事更迭)された直後なのに、産経新聞に記事を書き換えろ!と圧力をかけた小西洋之にさらなる処罰を示唆!「今そのお話があったという事を受け止めて、我々としては対応を考えていかなきゃいけないと思う」産経新聞は当然な質問をしただけですが、あえてGJと言おう!(2023.04.06)
- とうとう自分に火の粉を飛ばして、報道に圧力をかけだした小西洋之。千葉県の恥とかじゃなくて、堂々の「日本の恥」になりました。第二の本多平直となるのか!原口一博は小西の次に自分に火の粉が飛んでこないかそればかりが気にかかるので、小西議員辞職をなんとか止めたくて必死。統一地方選挙は小西事件の話題で盛り上がっている。さぁ、自滅した小西事件の結末はいかに!立憲民主党公認なんて言いたくないもんね(笑)(2023.04.05)
- 小西洋之に「取扱厳重注意」の公文書を渡した総務省の官僚が、「私は放送行政に携わる職員として、このような国民を裏切る違反行為を見て見ぬふりをすることはできない」と言ったらしいが、「見て見ぬふり」をしてきたのはお前ら総務省の方だろう!各TV局の番組全体を見て分かる偏向報道の証拠がこれ!(2023.03.09)
コメント