« 前田思いもよらない国土交通大臣。前田国土交通相も秘書のせいで逃げ切れるか! | トップページ | 三宅雪子議員が怒鳴りこんだ? »

朝日新聞って中国政府の機関誌で工作員が増えているって本当?

2008年に朝日新聞の加藤千洋がチベットを取材に行かせてもらって中国政府を大絶賛していたが。↓

加藤千洋

「やあ。ここら辺の人は、もうすっかり漢民族ですね!」

チベット中国に“併合”されたわけですが・・・

この店の主人も漢民族です。ニーハオ!」

「ここポタラ宮は、今も中国政府がしっかり管理していますね」

中国化に拍車がかかり、軍事的にも大きな意味が出てくるんでしょう」 

西部大開発チベットにとって歴史的なチャンスなんです」

「いや~、チベットの発展はめざましい。ポタラ宮が無かったら、中国の他の街と見分けがつかないんですけどね

そして若宮啓文朝日新聞主筆は中国政府主催で自著の出版記念パーティーをやってもらう程、中国政府にとってはありがたい反日家。

石原都知事が米国で「尖閣諸島購入プラン」を披露した直後の4月23日。朝日新聞に石原氏を厳しく批判するコラムが掲載された。↓

<石原氏には、自分の主張を退けてきた中央政治への屈折した心情がうかがえる。(中略)都知事の座は、屈折した思いをぶつけるのに格好の職だったようだ。いくら中国を刺激しようとも直接の外交問題にならず、国会で追及されることもない。いわば安全地帯からのきわどい言動で、マスコミをにぎわすことができた>

↑自分(若宮自身)の事を棚に上げてよく言えたものだ。私にいわせると、

<若宮氏には、勇気が無く政治家になれず自分の主張を退けてきた日本政府への屈折した心情がうかがえる。アカヒの主筆の座は、屈折した思いをぶつけるのに格好の職だったようだ。いくら国民を刺激しようとも、戦後アカヒが育てた読者である左翼自虐史観者(最近はかなり減少してきた人)たちはついてくるし、直接の国内問題にならず、国会で追及されることもない。いわば超安全地帯からの発言で自由。マスコミの中では存在感を維持でき、国内世論をにぎわすことができる>

第一、石原都知事はどんどん国会で論議して欲しいし、国会に呼ばれればいつでも受けて立つに違いない。そもそも今回高齢の為に知事出馬を辞めようと思ったくらいだ。問題が外交で国会マターだとしても都議会で追及されることだってあたりまえだ。そんなこんなを全部背負っているのが石原都知事だ。

屈折しまくっているのは若宮本人。なのである。

そんな若宮朝日新聞主筆。30代で前半でソウルに語学留学しており、韓国通としても有名だ。カラオケの18番も韓国語の歌。きわめつけは論説主幹時代の朝日新聞コラム「風計考」(2005年3月27日)<いっそのこと(竹)島を(韓国に)譲ってしまったら、と夢想する>と書いて物議を醸した。

自民党若手議員らで立ち上げた保守の勉強会である「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」(朝日新聞がでっち上げた従軍慰安婦の教科書への記述を辞めさせた会)会長中川昭一、事務局長安倍晋三らを目の敵として徹底的に叩こうとした朝日新聞は、とうとう誤報をやってしまい、首相官邸に呼びつけていなかったNHKの幹部を呼びつけて放送前の番組を改変させたので放送法違反だとする一面トップ記事を載せるなど、様々な工作をしかけてきた。

だが、なかなかうまくいかない。作戦失敗。に終わった。

手をこまねいているうちに安倍が総理大臣になってしまい。怨念の塊軍団アカヒ新聞は安倍を倒せ!を合言葉にテレビ朝日を筆頭に反自民を徹底する。

北京五輪を目前に安倍は反中だから自滅すると踏んだアカヒだったが、それも総理就任直後の安倍訪中でいなされてしまった。(アカヒの記者曰く、「あれには参ったと思った。」との事。)

そこで思いついたのが、「若い」「経験不足」=「決断力のなさ」=「他の閣僚の失言に対する任命責任」=「更迭しない人の良さ」作戦であった。

この作戦で安倍は心痛して病に倒れる。(1度任命した大臣だ。自分から辞めるなら仕事放棄だからしかたがないが、本来の大臣の業務とは関係ない失言とも言えない言葉狩りで自分から辞めさせる事は無い!という信条をお持ちだったからだ)

自民党保守派を徹底的に叩いてきた朝日新聞。

このアカヒ。09年、東京国税局の税務調査を受けた際、社内の飲み食いに使った金を取材費として計上していた事が発覚。その為数億円単位の修正申告させられ、京都総局長一派も飛ばされた事件があった。

その後秋山社長は内部監査を徹底して経費をチェックした。そのせいで若宮が中国へ出張に行く時に普段なら出張許可の出ない内勤の女性秘書(若宮に5年数カ月支えた秘書)が会社の経費を使って同行していたことがわかった。その経費約50万円。バレなければ内勤の女性に会社の経費で中国旅行に連れて行ってあげたという主筆の権力を誇示できたところだったが、バレて失敗。小ズルイやっちゃ。

事のやりとりを週刊文春に報じられた。2012.5.17号

みなさん!今週の週刊文春を是非買って呼んで下さいね。362円です。

追伸、若宮、薬師寺、星、元朝日で協力した故筑紫。清水と一色。こぞって反日。

反日工作員は幹部たちだったのか?

|

« 前田思いもよらない国土交通大臣。前田国土交通相も秘書のせいで逃げ切れるか! | トップページ | 三宅雪子議員が怒鳴りこんだ? »

コメント

竹島を韓国に譲るっていう記事読みましたよ。あれ以来朝日新聞は読んでません。っていうか触ってもいません。触りたくもない新聞です。

投稿: 朝日新聞って左翼化した朝鮮日報? | 2012年5月16日 (水) 14時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝日新聞って中国政府の機関誌で工作員が増えているって本当?:

« 前田思いもよらない国土交通大臣。前田国土交通相も秘書のせいで逃げ切れるか! | トップページ | 三宅雪子議員が怒鳴りこんだ? »